ロサンゼルス留学なら手数料無料の現地エージェント、1万人の実績

ロゴ

留学相談
お問合せ
カウンセ
リング 

子供向けサマーキャンプ

好きな時に、好きなことを、好きなだけできるから積極的になれる。自信がつく。忍耐強くなる。スティーブ・アンド・ケイトSteve & Kate's  サマーキャンプ

投稿日:2016年7月22日 更新日:


音楽・パン作り・映像・ダンス・裁縫・コーディングの中から好きな時に、好きなことを、好きなだけやることができる、自由度の高いスティーブ・アンド・ケイトSteve and Kate'sのサマーキャンプ紹介です。

スティーブ・アンド・ケイトのサマーキャンプに行けば、自分の好きなことが間違いなくみつかるでしょう。また、自由に選べるということは、逆に言うと自分で選ばなければいけないということです。

スティーブ・アンド・ケイトSteve and Kate's ここがオススメ

  • 好きなことがみつかる
  • お子さんが自分からすすんで何事にも意思決定をするようになる
  • お母さんの自由時間が手に入る

必ず好きなことがみつかる、6つのアクティビティー

1. 音楽

IMG_5022

音楽のコーナーではiPadを使って自分たちで作曲をしたり、1人カラオケのような設備で歌を録音することができます。歌は専用のアプリの中に数万曲入っているので好みの曲が見つかります。

録音したものはダウンロードして聞けたりYoutubeで配信もできるので、自分の力で録音して家に帰ってくるときには自信満々です。

IMG_5025

2. 映像

IMG_5023

映像では大きく2つできることがあります。ひとつ目は、長さ10センチ、横幅5センチ程度のマイクをiPadに差し込み、それを持って縦横無尽にキャンプ内を撮って回り映像を作るものです。

ふたつ目は、iPadが固定して置かれており、レゴなどの小さな人形を少しずつ動かし、一枚一枚写真を取っていきます。この写真を何百枚、何千枚と撮って、最終的にはそれを連続再生することで動画のようにするのです。

もちろん、撮る映像のストーリーは自分たちで考え、キャスティングも自分たちでやります。映像に入れる文字なども学んで入れられるようになります。細かい映像の編集や何千枚もの写真を取り動画にすることで忍耐強さを学ぶことができます。

3. パン作り

IMG_5026

パンは普通のシンプルなパンと、本日のスペシャルパンから選べます。娘が通っていた時は、バナナブレッド、シナモンシュガー、チーズ、ガーリックをつくってきました。結構ずっしりとしたパンなので、家に持って返って夜ご飯として食べましたよ。

4. ダンス

IMG_5020

さすがアメリカの子供はノリノリです。センサーを使って自分の動きをゲーム画面に出ているダンサーに合わせるのですが、日本では考えられないくらい、全く恥ずかしがらずにガンガンダンスを踊っています。

周りの子供達も楽しくダンスをしているので、日本から来たばかりの子供でも恥ずかしがらずにダンスができ楽しむことができるでしょう。
2016y07m19d_134434123

5. 裁縫

IMG_5016

全くの初心者でも手縫いからはじめて、数日間でミシンが使えるようになるまで成長します。生地は使い放題で、上級者になるとズボンやドレスなども作れるようにナルトのことです。

私の娘は初日は手縫いでミニエプロンとハンドバッグを作って持って帰ってきてくれたのですが、4日目にはミシンも使えるようになり枕や小銭入れを作ってくれました。いろいろ作ってくれたのですが、私のお気に入りはメガネケースです。

IMG_0033[1]
ミニバッグとエプロン

IMG_0034[1]
右側がメガネケースです。

お子さんも喜んで作るし、親としてもお子さんの成長が目に見えてわかるし、さらにお子さんが作ってきたもので親としてはお子さんの成長の記念として持っておけるのでオススメのアクティビティーです。3分の1くらいは男の子が参加していましたよ。

IMG_5018

6. コーディング

IMG_5012

コーディングは車作りとゲーム作りがあります。車の場合は5センチ四方の大きさのコンピュータに命令文(コード)を入れてレゴのようなものを組み合わせて命令通りに動く車を作ります。

2016y07m19d_130219222
コンピュータ搭載の車

2016y07m19d_130508879
iPadを使ってゲームを作っているところです。

好きなことがみつからなかったら・・・なんてことはない!

IMG_5006

色々楽しそうなことがあるけど、うちの子供はスポーツが好きなんです、とか、本当に好きなことがみつかるのかしら、と思われるのではないでしょうか。大丈夫です。上記のアクティビティーの他にも、外での遊戯、ラウンジでのゲームがあります。

常に15人以上のカウンセラーがいて、メインのアクティビティー以外にも校庭、ラウンジにカウンセラーが待機しておりいつでもどこでも好きなことができるようになっています。

例えば、ラウンジでは本やボードゲーム、カードゲームなどがあり自由に遊べます、遊び疲れたらラウンジで一休みすることだってできます。勉強がしたければ、カウンセラーがその面倒を見てくれます。

IMG_5008
ラウンジの中

IMG_5055
ジャンパーがあり、いつでもジャンプして遊べます。

IMG_5028
ミニサッカーゴール

IMG_5030
ブランコやジャングルジムなど

IMG_5011
サッカーゲーム

お昼ごはんも、好きなだけ、好きなものを

さすがにお昼ごはんはいつでも食べられるわけではありません(笑)。でも、每日準備される5種類+本日のスペシャルを含めた全6種類の中から好きなものを、好きなだけ食べられます。

イタリアン・ミートボールサンドイッチ、メキシカン・ブリトー、コリアン・バーベキューポークサンドイッチ、フレンチ・グリルチーズ、アメリカン・ハンバーガーが每日のメニューで、それ以外に每日日替わりで以下のスペシャルランチが準備されます。

月曜日 中華風・肉まん
火曜日 アメリカン・ベイクドポテト
水曜日 メキシカン・タマレス
木曜日 フレンチ・クレープ
金曜日 イタリアン・フラットブレッド

スナックはいつもおいてあるので、いつでも食べて大丈夫です。オートミール、フルーツ、野菜スティック、プレッツェル、チップス、などがあり昼食後にはフルールキャンディーバーなども出てきます。

お子さんが自分からすすんで何事にも意思決定をするようになる

好きなことを、好きな時に、好きなだけできるという制限がないのがスティーブ・アンド・ケイトの特徴です。制限がないことは逆に言うと、自分で意思決定をして行動を起こさなければいけません。だから、何事も自分で意思決定ができる子供が育つのです。

例えば他のサマーキャンプの場合、1時間目は料理、2時間目はスポーツ、3時間目は図工なんていうふうに時間設定がされています。ところが、スティーブ・アンド・ケイトでは1日に合計5時間以上の自由時間があるのです。

他のキャンプでは強制的に1時間で終わるところ、2時間でも3時間でも同じことができるのです。逆に飽きてきたら、10分毎に別のアクティビティーをしてもいいのです。

全てのことは先生が一から十まで教えるのでなく、できるだけ自分たちでできるように、カウンセラーはあえてちょっとだけしか手伝いをしないということを徹底しています。自分で意思決定をする訓練になるのです。

7:30~8:30 ラウンジでの自由時間
8:30~9:00 校庭及びラウンジでの自由時間
9:00~9:15 朝の会
9:15~9:30 新しい参加者の紹介、カウンセラーの紹介
9:30~11:45 朝の自由時間
11:45~12:30 お昼ごはん
12:30~13:00 全員参加の遊び
13:00~13:30 参加者による発表
13:30~16:00 午後の自由時間
16:00~16:30 帰りの会
16:30~18:00 校庭及びラウンジでの自由時間

私の娘は、今まで裁縫を一度もやったことがなかったのですが、裁縫が気に入って、初日は一日中ず~っと裁縫をやっていました。2日目は自分の意志でダンスをしたりラウンジで遊びましたが、結局裁縫に戻りました。コーディングや映像に関しては、やらないという意志決定をしたのです。

お母さんの自由時間が手に入る

1日だけでもサマーキャンプに参加できるので、自分だけの時間を楽しみたいお母さんにおすすめです。いつも育児に追われているお母さん、自分にご褒美をあげるのいいチャンスです。

他のサマーキャンプと違い、1日だけでもお子さんを預けられますし、前日にオンラインから申しこめば翌日にはお子さんを預かってくれます。ただ時間を作りたいのであれば、ベビーシッターでもいいと思われるかもしれません。

いえいえ、ベビーシッターではできない経験と学びがお子さんはできるのです。ベビーシッターに預けるだけではわからない、お子さんの好きなことがみつかるのです。

スティーブ・アンド・ケイトでは安全対策もしっかりっされているので、ベビーシッターに預けるより安心です。ベビーシッターに預けると、預けてる間どんなことが起こってるかわからないですよね?

私は、今のベビーシッターに出会うまで8回ベビーシッターを変えました。いろいろな理由がありますが、そのうちの1人は、娘が泣いているのに5分以上もほっておいたからです。これは監視カメラで発見しました。

スティーブ・アンド・ケイトではそんなことはまずありません。スタッフ全員がイヤフォンとマイクを持っており、どこにどの子供がいて、どんな状況なのかというのがすぐわかるようになっていて、いつでもスタッフ同士でやり取りができるからです。

また、たとえ両親でもスタッフの付き添いなしでは勝手にサマーキャンプ場内を歩きまわることはできません。初日に娘を迎えに行こうとズガズガ入っていったら止められてしまいました。そのくらい安全に気を使っています。

これは、たとえ両親で迎えに来たとしても、他の子供に何をするかわからないから両親でも勝手に歩き回れないのです。。いわゆるロリコンと言う人たちを未然に防いでいるんです。

スティーブ・アンド・ケイトにお子さんを預ければ、お子さんに経験をさせるという素晴らしい理論で(言い訳?(笑))自分だけの時間が1日手に入るのです。ベビーシッターに預けるより安全で、しかもより多くの経験が子供はできるのです。

スティーブ・アンド・ケイトでは、強制されずに好きなことを、好きな時に、好きなだけでき、好きなだけ食べられます。これだけのアクティビティがあるので好きなことはかならず見つかるでしょう。

そして強制されないので、いつでも自分の意見を言えるようになり、さらに1日だけでも預けられ、お子さんの学ぶことが多いので、後ろめたさがなくお母さんの自由が手に入ります。

スティーブ・アンド・ケイトSteve and Kate's
所在地: 920 Beryl St, Redondo Beach, CA 90277
電話:323-244-2540

*ロサンゼルスには3箇所ありますが、サマーキャンプが行われる場所はその年によって変わる場合があります。

このサマーキャンプについて詳しい情報が聞きたい

情報命!このサマーキャンプにのより詳しい情報は現地にいる私たちにお聞きください。Yosukeは自分の娘を20以上のサマーキャンプに参加させています。
サマーキャンプの手前、文章には出来ないようなこともお聞きいただけるかもしれません。

・英語ができないけど、それでもサマーキャンプに参加できる?
・野球だけのサマーキャンプに参加させたい
・滞在先はどうすればいいの?

などなど、実際にあってのカウンセリングや、Skype・電話で聞いて頂けます。以下より気軽にどうぞ。

【2025年2月20日更新】

Yosuke Aoyagi


Warning: Use of undefined constant description - assumed 'description' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/lainfo/los-info.com/public_html/wp-content/themes/los-info/manabu_custom-author.php on line 14
ロサンゼルス滞在歴16年で、ロサンゼルス留学情報館の経営者。ほぼ毎週学校を周っています。 小学生の娘を20以上のサマーキャンプ、ウィンターキャンプに送っているので、お子さんにピッタリのキャンプ選びをお手伝いできます。 また娘は公立、私立、日本語補習校と3つの学校の経験もあるので、親の視点から見たベストの学校選びをお手伝いします。 ツイッターで留学お役立ち情報もつぶやいています。https://twitter.com/Yosuke_Aoyagi

-子供向けサマーキャンプ

Copyright© ロサンゼルス留学情報館 , 2025 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.